

6/4 sun.サンシャイン池袋
今年もサンシャインシティ―で開催される、沖縄めんそーれフェスタに出演します。 写真は去年のサンシャインにて。歌っているときに、舞台の上からうないぐみの皆さんを見つけて震えました。笑
出番が終わったあとにパチリ。 15:30〜@噴水広場ステージ
17:00〜@物産展ステージ
ぜひ遊びに来てくださいね~!
http://sunshine-okinawa.jp/live.html


ジャケットできました♬
7/5にバップよりリリースが決まったアルバムですが、少し前にジャケットが公開となりました♬
タイトル『シチヌウムイデ』とは「季節(節目)の思い出」という意味です。それぞれの曲に大切な過程やエピソード、想いが詰まっていて私にとっては特別な「ウムイデ」。今度はそんな楽曲たちが皆さまの大切な思い出の一部となりますように。
そんな想いを受けてジャケットをデザインして下さったのはエリイクエさん。
モチーフとなる「でいご」や「アカショウビン(鳥)」八重山の砂浜によく生えている「グンバイヒルガオ」や伝統柄、タイトルロゴを描いてくれたのは、石垣島のアーティスト 池城 安武 (Yasutake Ikeshiro)くん(イチグスクモード)です!安武くんありがとー。 ブックレット内には、他にもたくさんの自然の恵み、島の恵みが描かれています。こちらもぜひお楽しみに♡
全国のショップやAmazon,楽天などでも予約を受付中です🙏


THE BOOMの歌
昨年に引き続き、今年もTHE BOOMの名曲をメンバーの演奏で歌わせていただきましたー!初めて知る曲、歌う曲もあり、改めて楽曲の素晴らしさ、詞の奥深さに感銘を受けました。 出演者には同郷のミュージシャンや去年も出演したメンバーも多く和気藹々♬ Happyな一日となりました。 THE BOOMファンの皆さまありがとうございます!
今回はちょこちょこ歌わせていただき、 同級生のヘンザンのお囃子で ✨ひのもとのうた 同郷の後輩、具志堅巨樹と一緒に ✨いいあんべぇ with MCU ✨真夏の奇跡
からの、ひとりで
✨島唄 からの ✨それだけでうれしい ✨蒼い夕陽 この二曲は、高橋てつやくんとのデュエットでしたが、てつやくんとても色気のある素敵な歌声でした。 MAGUMIさんもかっこよかったなぁ。。 終演後の楽屋で。左から プリプリの今野登茂子さん KICK THE CAN CREW のMCUさん
私とばして
高橋てつやくん
鏡に、具志堅巨樹。笑
中学校の頃よくカラオケで歌った、ダイヤモンド、M、ジャングルプリンセス、世界で一番熱い夏et


ライブです!
6/10のLive(@晴れたらそれに豆まいて)まで1ヶ月切りました♡
ライブにむけ準備を進めているところ。平安さんのアルバム曲にお囃子で参加したり、(私にとっては)新しい沖縄の歌にも挑戦します!楽しみだ~。でもドキドキだ~。ぜひぜひお越しくださいませー😊
6/10(Sat.)『Chura PARAISO Vol.1』
Guest:平安隆×宮良牧子
Chura PARAISOは、八重山出身のシンガー宮良牧子が交流のあるアーティストを招き、ランチタイムに開催するツーマン(またはスリーマン)ライブです。記念すべき第1回目のゲストは、元喜納昌吉&チャンプルーズのギタリストで、昨年18年振りとなるソロアルバム『悠(Yuu)』をリリースした平安隆。
またゲストサポートには『悠(Yuu)』のプロデューサーで、チュラマナの立ち上げメンバーでもあるゲレン大嶋、デビュー当時から宮良を支えるギタリスト・川又トオルを迎えお届けします。
2017/6/10(sat.)
【Time】
Open 11:30
Start 12:15


赤川さん曲ミックスしてきました
昨日はこの方の元へ! 1枚目のアルバムからずっとお世話になっているレコーディングエンジニアの赤川新一さんです。2枚目「マブイウタ」に関してはプロデュース&ディレクションもしてくださいました。今回のアルバムでは12曲中半分、6曲の録音&ミックスをしていただいています。 私の歌にとって、赤川さんはとても重要な存在。 重要すぎて、帰りの電車で気軽に記事をアップしようと思い書き始めたら全然かけなかった。笑
2005年ファーストアルバム「心の星」で初めてのレコーディングを経験。 新人なのに、この方に録っていただけた事こそが、大げさだけど歌人生の大きなポイントだったと思っています。(当時のレーベルと赤川さんの親交が深かったおかげ) 良い歌のテイク=良い録音 だったりすることがほとんどで、、 って、あんまり面白い話ではないので詳しくは書くのはやめますが、笑 結論を言うと、エンジニアの好み、感覚、知識(総じてウデといってもいいのか?)で録れる歌はどのようにも変わるということです。 それを思うと、この声をブランディングしているのは赤川さんなんだなぁと思わ


打ち合わせ&レコーディング
昨日は、チュラマナの相方 上原まきとライブ会場となるお店へ打ち合わせに行きました。(写真撮り損ねた汗)少し先ですが9月10日(日・昼)にライブ開催予定です!
チュラマナのライブは本当に久しぶり。まずはリハーサルならぬ、リハビリからのスタートだな。笑
詳細近々アップしますので、ぜひぜひおこしくださいね^^
そして、まきちゃんはすぐレッスンに戻り、私はレコーディングへ!
1枚目、2枚目にも入れたボーカル多重録音。今回も録ったどー!
ほんと、根気のいる作業です。
コーラスアレンジをしてくれた 水野 忠光くん、
エンジニアの二宮 佑介くん、
お疲れさまでしたー!
ありがとう♬
表にはあまり出てこないけど、縁の下の力持ちとしてがんばってくれる人がいて、ようやく出来上がります。このチームで作った多重録音、おたのしみに^^
そうそう、終わったら三人で乾杯しようと大好きなスーパードライを3本買って持って行ったのに、スタジオに冷蔵庫がないという悲劇!しょーーーーっく!
たまたま買った八天堂のクリームパンに保冷剤がつ


【News】3rd Album 発売決定!!
9年ぶりのフルアルバム発売決定!! 遂に7月5日宮良牧子のソロアルバムが発売される。 アルバムタイトルは「シチヌウムイデ」 映画「ペンギン夫婦の作りかた」主題歌“ヌチグスイ”、与論島で開催の野外イベント「月酔祭」オリジナル・ソング“月酔唄”、Sound & Recordings特別企画音源“花筏~Shetland Air~”など多彩なラインナップを収録した珠玉の1枚が完成!
『シチヌウムイデ』特設ページ 【宮良牧子コメント】 このアルバムの楽曲には、それぞれに大切な過程やエピソード・想いが詰まっています。私にとって特別なウムイデ(思い出)です。そんな楽曲たちが、今度は聴いてくれた方々の大切な思い出の一部となりますように。